好きなものを楽しく描いていく絵日記ブログです。
二次創作も普通に出てきますので、ご了承ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間ぶりです、生きてます!
ここずっと行事続きだったり寒かったりで作業がまったく進まない;寒いの嫌い!!
今日からハリポタ最新作レンタル開始みたいですねvv私の中でハリポは4巻で終わってますが、どれだけ人気があるのか楽しみvだいたい最近の映画は半年もすればDVD化と凄く早いですからね;本当なら映画館でも見たいのに3ヶ月くらいで変わってると思うと凄く見に行く気力もわかない(真顔)
一昔前は半年は映画やってたのに、変わったんですね~(しみじみ)
では、今日はこの辺で!
今描いてるイラストのペン入れは終わったんですが、色塗りまでまだこぎつけてない;眠くて!(どーん)
とりあえず一部だけUP。
予定では8人くらいになる予定。まだ増えるかもなので、完成はまだまだ先です;

ここずっと行事続きだったり寒かったりで作業がまったく進まない;寒いの嫌い!!
今日からハリポタ最新作レンタル開始みたいですねvv私の中でハリポは4巻で終わってますが、どれだけ人気があるのか楽しみvだいたい最近の映画は半年もすればDVD化と凄く早いですからね;本当なら映画館でも見たいのに3ヶ月くらいで変わってると思うと凄く見に行く気力もわかない(真顔)
一昔前は半年は映画やってたのに、変わったんですね~(しみじみ)
では、今日はこの辺で!
今描いてるイラストのペン入れは終わったんですが、色塗りまでまだこぎつけてない;眠くて!(どーん)
とりあえず一部だけUP。
予定では8人くらいになる予定。まだ増えるかもなので、完成はまだまだ先です;
PR
ここ最近ものすごく寒くなりましたねー;私早速霜焼けができました(真顔)
寝るとき小さくなって下ーのほうでわざわざ寝るんですが、足先が布団から出ていたらしく、右足の小指が霜焼け様に…!+指先にも霜焼けが;かゆいのなんの!手も動かしずらいし冬の贈り物早速受け取ってしまいました(苦笑)ペン握っていても感覚がなくて悲惨・・・でも今の塗り薬って凄いんですね、霜焼け専用のクリームぬっていたら即引っ込んでくれました
そうそう、ようやく昨日?レッドクリフみました!(遅っ)
レンタルなかなか安くならないので、どうせならパート2まで安くなってから一気に見ようと思い今になってしまったんですよ(苦笑)
それにしても長い作品ですねー;2時間30分超えくらいでしたっけ?でも最後まで一気に見れてしまうのがすばらしい!諸葛亮(孔明:字)かっこいいですねvv流石金●武。演技派です・・・うっとりしましたvvあと、関羽将軍も個人的に素敵将軍様でしたv何あの矛の動き!!かっこよすぎ!ぶんぶん振り回すだけでなく美しい振りがたまりません・・・!(握り)いしょうひっつとっても細かく、古臭くなくかっこいいですvv
確か日本の古来の服は中国から伝わったものが多いとどこかで読んだ気がするんですが、そうすると、太子とか妹子も着てたんじゃないかな
と勝手に盛り上がってみたり!だったら凄くいいvvそのうちレッドクリフの衣装着させてみようかな・・・あ、でも一般歩兵の服装は飛鳥や奈良時代の戦闘服に似てました。ということはやはり着ていたのかな・・・日本の和服が定着したのは平安時代なわけですし、妄想が膨らむ・・・!
ついでに「天使と悪魔」もみましたvvうーんやっぱりラングトン教授カッコイイ!あの方を見ていると子供が遊園地に来て興奮しているところを見ているようです(真顔)
はい、では最後に落書きをUP。まともにかけなくて本当落書きですみません!(ペコリ)
描きたいものが今たくさんあるんですが、下書きとまりでスキャナ入れただけのものがたんまりと;
近々そっちもぬってあげたいですσ( ̄、 ̄=)ンート・・・
あ、ぬってある子は何とか意識があったんですけど、もう眠くて眠くて(笑)15分くらいでぬっちゃった☆
太子いいですね、太子可愛いvv
正装太子の案を今ぼそぼそ収集中。閻魔の正装は各国で違う閻魔がいるみたいなので、そちらをみながら考えたりしてるんですが、太子は日本と中国の国交があったころか、日本独自の服が出てきたところかちょっと迷うところ…それに伴って妹子も考えねば!正装って違う魅力があって大好きなのでとことん迷いそうですが、そちらもそのうちUPしたい!・・・という希望だけが膨らんでます;
寝るとき小さくなって下ーのほうでわざわざ寝るんですが、足先が布団から出ていたらしく、右足の小指が霜焼け様に…!+指先にも霜焼けが;かゆいのなんの!手も動かしずらいし冬の贈り物早速受け取ってしまいました(苦笑)ペン握っていても感覚がなくて悲惨・・・でも今の塗り薬って凄いんですね、霜焼け専用のクリームぬっていたら即引っ込んでくれました

そうそう、ようやく昨日?レッドクリフみました!(遅っ)
レンタルなかなか安くならないので、どうせならパート2まで安くなってから一気に見ようと思い今になってしまったんですよ(苦笑)
それにしても長い作品ですねー;2時間30分超えくらいでしたっけ?でも最後まで一気に見れてしまうのがすばらしい!諸葛亮(孔明:字)かっこいいですねvv流石金●武。演技派です・・・うっとりしましたvvあと、関羽将軍も個人的に素敵将軍様でしたv何あの矛の動き!!かっこよすぎ!ぶんぶん振り回すだけでなく美しい振りがたまりません・・・!(握り)いしょうひっつとっても細かく、古臭くなくかっこいいですvv
確か日本の古来の服は中国から伝わったものが多いとどこかで読んだ気がするんですが、そうすると、太子とか妹子も着てたんじゃないかな

ついでに「天使と悪魔」もみましたvvうーんやっぱりラングトン教授カッコイイ!あの方を見ていると子供が遊園地に来て興奮しているところを見ているようです(真顔)
はい、では最後に落書きをUP。まともにかけなくて本当落書きですみません!(ペコリ)
描きたいものが今たくさんあるんですが、下書きとまりでスキャナ入れただけのものがたんまりと;
近々そっちもぬってあげたいですσ( ̄、 ̄=)ンート・・・
あ、ぬってある子は何とか意識があったんですけど、もう眠くて眠くて(笑)15分くらいでぬっちゃった☆
太子いいですね、太子可愛いvv
正装太子の案を今ぼそぼそ収集中。閻魔の正装は各国で違う閻魔がいるみたいなので、そちらをみながら考えたりしてるんですが、太子は日本と中国の国交があったころか、日本独自の服が出てきたところかちょっと迷うところ…それに伴って妹子も考えねば!正装って違う魅力があって大好きなのでとことん迷いそうですが、そちらもそのうちUPしたい!・・・という希望だけが膨らんでます;
こんばんはv久しぶりにお出かけ日和で昨日は遠出して来ました!思わず地名にときめいたり、萌々しすぎて一人浮きまくっていたのは目を瞑って、素敵な1日でした・・・vまぁその分本日は偏頭痛に悩まされる羽目になったんですが;
昨日は福島県の鶴ヶ城で白虎隊みてきたんですよvvついでに地名に「小野」という場所がありまして、思わずまじまじとvvついでに芭蕉小道なんていうのも発見!思わぬ場所で萌てしまったvv
その他大内宿(※国指定文化財の町並み)で、昔ながらのわらぶき屋根の街並みををみて、秋の色を楽しんできまして、本当いいですね。昔の町並み。現在も人が住んでいるらしく、活気付いた町並みと温かみのある家 のつくりがとてもとても刺激になりましたvv
駄菓子屋なんていうのもありまして、今食べ物描くことに熱だしている自分としては、売り物すべてが宝物のようでしたvv勿論珍しいもの片っ端から買いあさりましたとも!!なかでも「最中金花」と「貝合わせ」なるものは興味津々でして、紙風船と一緒に即購入!
あ、そういえば・・・大内宿に行った際、店先でおじさんがハエ叩きを持ちながらりんご売ってたんで、新聞の替わりか?とも思って眺めてたんですけど、どこからともなくスズメバチ様が襲来しまして、おじさんの凄いところはそれを無表情で当たり前のようにハエたたきで追い返してしまった;おじさん凄いよ!いや、まだそれだけならいいんですけどね、その後よくよく見てみれば、蜂があちらこちらにいらっさいまして、皆さん気にしないんですね。気にしていたのは観光客だけだったようです(苦笑)私なんてカメムシでも騒いでたのに;←虫キライ
白虎隊もかっこいいですねvv勿論鶴ヶ城内も見学してきて、中の肖像画なんていうのも見てきてんですけど、いや~武器とか甲冑があちこち飾ってありまして、中でも日本刀(本物を忠実に再現したもの)は必見。本とかだと実際の重さとか見た目が分からず、ついつい想像の範囲で描いてしまい、太くなったり大きくなったりしてしまいますが、本物は細くて薄く、重さもあまり軽くも重くもなく、よく考えられて作られていたようです。やはり本物に勝る資料はないですね。残念ながら、中の写真は当然ながら撮れませんでしたが、しっかりと焼き付けてきました!
そんなわけで、紅葉兼ドライブプチ日帰り旅行で萌々してきまして、冷める前に前から書きたかった背景メインの日和絵を。といってもまだまだ途中で、これから色をのせるところなんですけど、一様先にUP。明日も休みなので、1日かけて塗りまくるぞー
昨日は福島県の鶴ヶ城で白虎隊みてきたんですよvvついでに地名に「小野」という場所がありまして、思わずまじまじとvvついでに芭蕉小道なんていうのも発見!思わぬ場所で萌てしまったvv
その他大内宿(※国指定文化財の町並み)で、昔ながらのわらぶき屋根の街並みををみて、秋の色を楽しんできまして、本当いいですね。昔の町並み。現在も人が住んでいるらしく、活気付いた町並みと温かみのある家 のつくりがとてもとても刺激になりましたvv
駄菓子屋なんていうのもありまして、今食べ物描くことに熱だしている自分としては、売り物すべてが宝物のようでしたvv勿論珍しいもの片っ端から買いあさりましたとも!!なかでも「最中金花」と「貝合わせ」なるものは興味津々でして、紙風船と一緒に即購入!
あ、そういえば・・・大内宿に行った際、店先でおじさんがハエ叩きを持ちながらりんご売ってたんで、新聞の替わりか?とも思って眺めてたんですけど、どこからともなくスズメバチ様が襲来しまして、おじさんの凄いところはそれを無表情で当たり前のようにハエたたきで追い返してしまった;おじさん凄いよ!いや、まだそれだけならいいんですけどね、その後よくよく見てみれば、蜂があちらこちらにいらっさいまして、皆さん気にしないんですね。気にしていたのは観光客だけだったようです(苦笑)私なんてカメムシでも騒いでたのに;←虫キライ
白虎隊もかっこいいですねvv勿論鶴ヶ城内も見学してきて、中の肖像画なんていうのも見てきてんですけど、いや~武器とか甲冑があちこち飾ってありまして、中でも日本刀(本物を忠実に再現したもの)は必見。本とかだと実際の重さとか見た目が分からず、ついつい想像の範囲で描いてしまい、太くなったり大きくなったりしてしまいますが、本物は細くて薄く、重さもあまり軽くも重くもなく、よく考えられて作られていたようです。やはり本物に勝る資料はないですね。残念ながら、中の写真は当然ながら撮れませんでしたが、しっかりと焼き付けてきました!
そんなわけで、紅葉兼ドライブプチ日帰り旅行で萌々してきまして、冷める前に前から書きたかった背景メインの日和絵を。といってもまだまだ途中で、これから色をのせるところなんですけど、一様先にUP。明日も休みなので、1日かけて塗りまくるぞー
こんばんは~今日は早めに帰ってこれたので、少しづつ仕上げていたものを持ってきました。
いつもは頭身高くしようと、無駄に細長い子達になってたのですけども!今日は本来私の得意分野の3頭身ちみっこですYO!いや、ごめんなさい。このごろ妙に変なテンションが・・・
それはそうと、いまさらですがサイレントヒルっていいですね(真顔)とくに4!何あの可愛い主人公!?三角座りにいちいちしぐさが可愛いvv(はぁはぁ)
もともと静岡(というらしい)好きなんですけど、4は今までのシステムに変更点が多く、なおかつ無敵な敵がいっぱいて自分無理だわーとおもって買ってなかったんですよ。
そんなわけで、無理な代わりに某有名な実況プレイの方のプレイを拝見して余計にほしくなってしまったみたいな?(苦笑)逆効果だった!!いや、本当にうまいし、面白いんです。皆さんもぜひお試しあれ!
あ、どうでもいいんですが、4の敵に頭が2つのヴィクティム07,08という気持ち悪いのがいっぱい出てくるんですね。それを見た瞬間思ったのがケツ妹子だったんです。しかもケツ妹子に太子の顔も一緒についてて本当気持ちの悪い想像を・・・!そんな敵殴れないね!さあ皆さんもれっつ妄想☆
すみません無駄にだらだら続いてしまった;
今回も「pixiv」に加工版UPしてます。もともと一つの絵を作るためのパーツで作っていたので、みんなそれぞれ何かしらのポーズになってるわけです。げんに閻魔なんて上半身までと足までですしね(笑)
いつもは頭身高くしようと、無駄に細長い子達になってたのですけども!今日は本来私の得意分野の3頭身ちみっこですYO!いや、ごめんなさい。このごろ妙に変なテンションが・・・
それはそうと、いまさらですがサイレントヒルっていいですね(真顔)とくに4!何あの可愛い主人公!?三角座りにいちいちしぐさが可愛いvv(はぁはぁ)
もともと静岡(というらしい)好きなんですけど、4は今までのシステムに変更点が多く、なおかつ無敵な敵がいっぱいて自分無理だわーとおもって買ってなかったんですよ。
そんなわけで、無理な代わりに某有名な実況プレイの方のプレイを拝見して余計にほしくなってしまったみたいな?(苦笑)逆効果だった!!いや、本当にうまいし、面白いんです。皆さんもぜひお試しあれ!
あ、どうでもいいんですが、4の敵に頭が2つのヴィクティム07,08という気持ち悪いのがいっぱい出てくるんですね。それを見た瞬間思ったのがケツ妹子だったんです。しかもケツ妹子に太子の顔も一緒についてて本当気持ちの悪い想像を・・・!そんな敵殴れないね!さあ皆さんもれっつ妄想☆
すみません無駄にだらだら続いてしまった;
今回も「pixiv」に加工版UPしてます。もともと一つの絵を作るためのパーツで作っていたので、みんなそれぞれ何かしらのポーズになってるわけです。げんに閻魔なんて上半身までと足までですしね(笑)
ね、ねむい・・・流石に夜通し起きてれば意識混沌にもなりますねーおおう今もお星様が;ちゃんと描き終わってから寝たのにー こんにちは~今日はやっとこさで来たイラストUPしに来ました。もう悔いはないよ、多分!
日和4thアニメ化決定記念イラスト描き終わりました!!わー(ぱちぱち)我ながらよくこんなにごたごたといれたなとしみじみと思うのだった。
配置も大して変わらず、かわったといえば妹子の位置とかが微妙に微調整でかえたくらいで、他はさりとて変わっていません。あ、太子は色みとかチョコチョコアクセも変えたかも まぁ・・・芭蕉さんのひげ描き忘れた挙句、そのまま放置とかね!私は見てないよ、見えてないよ?(ニコリ)
・・・ひげ苦手なんです。ダンディーおじさん描くの苦手なのと同じくらい、ひげはそのトレードマークともいえますが、まったくの苦手で; 現実世界のおじ様のひげもじゃを見るとおおう!と引いてしまうくらいに苦手です(真顔)申し訳程度で一様ひげらしきものは芭蕉さんのあごにはあるんですが、み、みえないね!
あ、あと今回はお菓子に時間を費やしたんです。珍しく。今日上げるイラスト中ではあんまり見えないですが、すべて手書き。てか芭蕉さんには和菓子をと思って、一様描いていたんですけど、あいにく入れるスペースが;無駄な時間を費やしたーーー!
悔しいのでこっちは他のもので使います。せっかく描いたんですからね!!(血走)
色々試行錯誤で出来上がったのでもういじるのも億劫なくらいな配置にもなりましたし、うん。もう満足です。今の私はこれが精一杯!
というわけで、完成絵をどぞー(※大きい版は「pixiv」のほうにUPしてますー。)
日和4thアニメ化決定記念イラスト描き終わりました!!わー(ぱちぱち)我ながらよくこんなにごたごたといれたなとしみじみと思うのだった。
配置も大して変わらず、かわったといえば妹子の位置とかが微妙に微調整でかえたくらいで、他はさりとて変わっていません。あ、太子は色みとかチョコチョコアクセも変えたかも まぁ・・・芭蕉さんのひげ描き忘れた挙句、そのまま放置とかね!私は見てないよ、見えてないよ?(ニコリ)
・・・ひげ苦手なんです。ダンディーおじさん描くの苦手なのと同じくらい、ひげはそのトレードマークともいえますが、まったくの苦手で; 現実世界のおじ様のひげもじゃを見るとおおう!と引いてしまうくらいに苦手です(真顔)申し訳程度で一様ひげらしきものは芭蕉さんのあごにはあるんですが、み、みえないね!
あ、あと今回はお菓子に時間を費やしたんです。珍しく。今日上げるイラスト中ではあんまり見えないですが、すべて手書き。てか芭蕉さんには和菓子をと思って、一様描いていたんですけど、あいにく入れるスペースが;無駄な時間を費やしたーーー!
悔しいのでこっちは他のもので使います。せっかく描いたんですからね!!(血走)
色々試行錯誤で出来上がったのでもういじるのも億劫なくらいな配置にもなりましたし、うん。もう満足です。今の私はこれが精一杯!
というわけで、完成絵をどぞー(※大きい版は「pixiv」のほうにUPしてますー。)