[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああーー!もう7月にはいっちゃいましたね!皆さんお元気ですか、ご無沙汰です^^
色々家のことやら私情でほったらかしでごめんなさい・・・ちょっと6月後半は色々忙しくて;;お金は出るし、7月も7月でお盆やら今年は母方も父方も入盆のため、私目たちも借り出されることになっておるしだいでございます。先が思いやられるー
もう以前からですが、乙女げーにどっぷりつかったり三国志にはまったり、結局のところ孔明にハートを貫かれているんですが、マジでやばいですね。
あのレッドクリフや三国志演義で孔明は有名どころですが、最近知った「人形劇三国志」でどっぷりその世界観にはまって、三国無双孔明があまりに文官離れしてるとか「三顧の礼」を甘んじる孔明の生き様にほれたー!と悶絶したかと思うと、今度は「白井式三国志」の4コマの三国志の英雄たちの可愛らしさにニヨニヨしたり。もう自分駄目だ。とつくづく思うのです(真顔)
極め付けがPCの乙女ゲー、「三国恋戦記」。あれもやばぁいですね。曹操、孔明素敵スギルvvデレデレ感の曹操と、腹黒孔明が!!(悶絶)他の子たちも魅力溢れる猛将どもなのですが、私の好みはこの二人。他も捨てがたいけどやっぱりこの二人!気になる方は検索してみてね★
あと、三国志関連本で「私説三国志:天の華・地の風(全10巻)」を今読み進めてます。
まぁきっかけが、白井式三国志でネタとして取り上げられていまして、白井先生が絶賛する本だったので、思わず手を出してしまったのですが、これがまた・・・・凄い!読めば読むほどに虜になるのです><
今5巻がなかなか手に入らないので、飛ばして6巻読んでるんですが、はらはらしつつ孔明の辿りつく先が気になって仕方ない!!
ちなみに主人公が孔明で、絶世の美男子。というか女人?とおもわせるような超美麗な軍師です。そしてこの本では、孔明がイヤンなことになってます。勿論天才軍師として才覚を振るっていますが、愛憎も混ざった複雑な人間関係が、ハラハラドキドキものです。
復刊本として出ているので、こちらも気になったら検索を!
長々と失礼。では、今日は「白井式三国志」の亮くんと周瑜。白井式はデフォルメが可愛いよ!亮くん可愛い亮くんvv周瑜も亮くんの引き立て役っぽいけど、憎めない可愛さがありますvv
いや、でも逆にデフォルメを描くのは難ありかも;難しいし時間がかかるーー