好きなものを楽しく描いていく絵日記ブログです。
二次創作も普通に出てきますので、ご了承ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです!東北地方太平洋沖地震から今日で1週間。
本当に大きな天災でした。私の住んでいる地域も地震の規模が震度6強と今まで生きてきて最大の大きさで、まさか自分が体験するとは思いもしませんでした。
今でこそ水もようやく飲料水としてはまだ使えなくても、お風呂にも入れるようになりました。が、未だに水道管が破裂して、直ぐ近くの地域なのに、1ヶ月は無理だろうといわれたところもあるようです。
今後の教訓のためにも体験談を記載しておきます。(※色々地元の現状を記載しているので見たい方だけ反転で!)
3月11日。PM2:46に地震発生。
その日私はいつも通りお仕事中だったわけですが、最初のころはちょっと揺れが大きいねという程度。震度4くらいかなと思ってのんびり構えていたんですが、だんだん揺れの大きさが普通ではないと感じました。
お店の商品がぐらぐら、棚から商品が落下しそうなことに気が付き、慌ててお客さんを外に避難させ、自動ドアが閉まるのを防ぎながらお店の外に避難。幸い、平日ということもあり、お客さんは少なめでした。ですが、お店の中はめちゃくちゃ。棚にあったものはほとんど落下。
丁度地震があったころ、私は加工台のそばで商品加工をしてたんですが、私の直ぐ後ろの棚にはゲーム機がありまして、直ぐ離れなければどうなっていたことか・・・後からひやひやものでした…
未だ復興作業中なのですが、速く手伝いに行かないと!といいつつ、足の裏を切ってる馬鹿者です…仕方ないじゃん素足だったんだし!(※いくら素足が楽だからといって、素足は危険と学びました)
うちの被害は、台所の破壊と、水道の一部と、周りのブロックが割れて落下してたのですが、何とか応急処置をして住める状態にはなりました。ただ、家が何分古いので、家の傾きが少しあり、また大きな地震が来れば、壊れるなぁという状況です;家具も壊れたものが結構あり、お店もまだ近場は本営業もしていないので、まだまだ生活は元には戻りそうにもありません。
うちのおばあちゃんち(父方の祖母の家)と、本家は壊滅的だったらしく、見た目はそんなでもなかったんですが、中は傾き、柱の倒れる危険性や、地盤が緩み、建っているのが不思議だそうで、もう住めないとの申請を受けました。
大好きだった思い入れのある祖母の家は、落ち着いたら取り壊しと今親戚と話し合い中途の事。
・・・ここで言わせていただくと、うちの実家近辺は、津波にあい、何件か家が壊され、流され、車も通れないような道路状況だったのですが、マスコミのあの報道の仕方は本当うんざりきました。ぶっちゃけこっちは被災地域なわけで、うちの母の仕事場付近では、犠牲者が出ていたわけです。なのに災害派遣は来ない。何の供給も来ない。きてもスーパーの配達の臨時であって、政府の要請とかそういう政府機関は全く来てません。
そして今も徐々にですが、各スーパーやコンビニの取り組みのおかげで徐々にではありますが、物資を買えるようになりました。
そう!今日1週間ぶりに牛乳飲みました!こんなに美味しいと感じたの初めてです…本気で思いました…
ちなみに電気が来たのは13日の正午ころ。わりと速かったのですが、未だに停電している地域もあります。N○○では地域情報が流れてくれていたので、大変重宝。地デジに感謝する日がこようとは・・・!!
そういえば、今日お風呂にはいった時に体重計にのってみました。
放射能のこととか片付けとかで家から出られなかったので、太ってるかー!と思いきや逆に減っててびっくり(笑)2Kgほど減ってました。
まぁ…なんとなく体調もおかしかったし、どうも頭痛と吐き気がして食べれなかったりしてるので…
自分がこんな繊細な性格だったとは思わなかった!
震災ストレスは怖いですね。本当。
未だに地震が来るたびびくっとします。ただ、最初に比べると慣れてきてしまって、大きくなる地震と余震の区別はつけられるようになってきてしまいました。
これも震災すとれるなのかなぁ・・・ちょっとした地震でも感じ取ってしまうよぅ;;
あ、ちょっといいたいことが・・・各都道府県で節電のことが問題になっていますが、マスコミの報道と政府と決定とはいえ計画停電の地区に入れるとはどういう根性ですか?!電気がついた次の日に停電!?何考えてんだー!!辛うじて県庁のほうで訴えて回避してくださったようですが・・・流石にあれにはイラっとさせられました。
ちなみに今日のタイトルが「東北地方太平洋沖地震」にしたのは「東日本大震災」だと、うちの地元が入っていない錯覚になってイラっと来るのであえてこちらを。
N○○では「東北関東大震災」とでていたので、凄く感謝。
マスコミも政治も嫌いです・・・人の不幸をネタにされても嬉しくないから…けど何もできなくて涙出てくる…
顔に出せない自分の性格にもイライラ…
今回のこの天災が今後の日本の地震に対する考えの変化を生んでくれればいいのにと思わずに入られません。
これだけ大きな爪あとを残した天災。一刻も早い復興をお祈りします。
そして、できるだけ多くの人を助け、暖かい場所の提供を。
暗闇の中で生活する恐怖は恐ろしいです。
そして、揺れの中で眠りたくても眠れない。
そんな恐怖とは速く開放させてあげてください。
心配してくださった友人たちにこの場で感謝とありがとうを。
そして、できるだけ多くの人を助け、暖かい場所の提供を。
暗闇の中で生活する恐怖は恐ろしいです。
そして、揺れの中で眠りたくても眠れない。
そんな恐怖とは速く開放させてあげてください。
心配してくださった友人たちにこの場で感謝とありがとうを。
PR