[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段料理とか実家にいるのでほとんどやらないんですが、そろそろ難しいのとか手がこったものとかもやりたいなぁと思い始め、実技よりレシピをみたり盛り付け考えてみたり彩りのやり方とか見たりそんなところ。
うちの母親が意外とそういう彩りは気にするタイプなので、色々聞いたりしてます。
やはり経験者はものを言います(笑)
今日はイラストないので、代わりについでに作ったクッキーです☆
一様ウサビッチのプーチン、キレネンコ、コマネチのつもり^^;
あ、今年の年賀状は豪華でしたvv去年はまったウサビッチ年賀!どれも可愛くて至福でした・・・vv
私も今年はウサビッチにしたんですが、やはり手書きとか手作りの年賀は嬉しい・・・vv携帯万歳!!
今年は早速創作活動もやろうかと!というかやってます。線画交換してるのとか、挿絵とか色々あるので時間が少しでも惜しい・・・!
どうでもいいですが、三国無双6も1月1日に父方の実家で予約しちゃった!
今年一年もどうぞよろしくお願い致します^^
本日は朝っぱらから父方の実家に止まっていたので、初日の出を見つつ、スターバックスの福袋を捜し求めてはしごしたところからスタートいたしました(笑)去年辺りから中身が豪華になったと評判のスタバの福袋、今回は3種類あって、欲しかったのが一番高いのと「ビア」とかいうやつだったんですが、1箇所目は目の前で売り切れ、2箇所目はギリギリ最後の2個というところでゲットしてきましたvv ビアは手に入らなかったものの、今年もいいものが手に入りホクホクですvv あとうちの母親がどんぐり王国で1等のクジをひきまして、クッションセットをGET!幸先のいいスタートをきった感じですvv
去年はほとんどめぼしい更新もままならず、ジャンル増加したりなど、色々中途半端なことが多かったなと反省が多々あり、今年はそれも踏まえて目標を立てようかと!
新年の抱負3か条
①雰囲気を考えた作品をつくること
②中途半端で終わらせない
③太子を幸せに!夏侯惇も幸せに!トールキンな子たちも幸せに!
こんな感じ(笑/割とアバウト?)
やりたいこともすでに沢山ありまして、結構中途半端で終わらせてるのとかもあるので、まず新年早々は中途半端で止まってる子達の完成をさせていこうかと。
特に日和に関してはかなりたまってるので;;(データ整理して見つけた)
ついでに折角なので、線画までできてたもの色ぬってみた!
この二人はギルリンに次いで愛しくなりつつある子たちです。
まぁ、ほとんどMY設定なので当たり前といえば当たり前なのですが…
自分MEMOということで、二人の関係とかをメモしておこうかとv
自分用なので興味がある方だけ反転で★↓
(赤い子)→ログと(黄色い子)→エガルモスは幼馴染で、古くからの友人どうしでもあり、隠し事もないような関係。ようするにマブダチ。
しかしログにある日恋人といえるような人物が現れ、エガルモスがずっと前からだ変えていた気持ちに気が付く。友人として向ける気持ちではなく、純粋に好いているという気持ち。男どおしということもあり、気が付いていてもただひたかくしにして、今の関係を崩さないために一定の距離を保ってきたエガルモスにとって、その出来事は心の闇になった。
ログの恋仲になった相手もエガルモスの親友に当たり、またその事実にエガルモスは悩むが、結局三角関係に。あくまでログは健全なお付き合いなので、エガルモスは初々しいログたちの関係に助言を出してやったり、複雑に思ってもそのポジションにまんざらでもなかったり。
結局三角関係のまま発展も目立ってのものがなく~・・・・
というようなかんじで考えてました! うわっ長っ!(笑)
これもちゃんと形にしたい事柄なので、今年中にはどうにかしてあげたい・・・orz
あ!あと日和で前回鎌倉にいってきたときにビビッときたネタがありまして、
こちらもぜひとも形にしたいです

ストーリーとしては↓
閻魔が今まで以上に仕事をつめすぎてるなぁと感じた鬼男くんが、一息入れたらどうかと閻魔の仕事部屋に訪れたところから。 鬼男くんが閻魔からそのわけを聞くと、これから一気に死者が増えること。時代が来ることを知ることに。その中に厩戸や馬子さんといった上役も含まれ、これから忙しくなるからといわれ、鬼男くんは厩戸を語る閻魔に違和感をかんじる。「どうして辛そうなんだろう。」と疑問を抱く。それを知る機会は直ぐに訪れ、厩戸と対面する。何もかも知り尽くした賢人は、閻魔を見ても何も変わらず、ここに来るまでの過程を楽しそうに語っていた。(ここで奪衣婆様などに服を剥ぎ取られた話をして、重みで枝がきしんだとか折れたとかエピソード入れたらいいなと思ってます。) 厩戸の願いはもう一度小野妹子と転生して、戦のない世の中になってから再会したいという願いだった。 太子の待遇を天国にする予定だった閻魔にとっては悩みどころで、まだ生者である妹子の願いも聞かなくてはならず、悩んだ末、出した答えが・・・・
とまぁ、色々考えていたわけですが、やってみたいけど、自分はストーリーもの苦手で;飽きっぽいから。
でも形としてはあるので、実行できたらなあぁと思います。
ではでは長くなりましたが、今年一年もよろしくお願い致します^^
ごぶさたでーす!忘れ去られているようなブログですが、まだまだ生きてます。というか描きたいものがありすぎてどうしようといった今日この頃です。
クリスマスには1枚仕上げたかったものとかもあったんですけど、どうも切羽詰るとあれもこれもと悪い癖が出て全く作業がはかどらなかったお馬鹿な私めですが、まぁ・・・ここまでやったという努力だけは認める完成度にはなってきましたですよ!
ここ最近色々描き方を試しているんですが、いつもみたく厚塗りすると、やはり新鮮さがないので、チャレンジャー精神をだしていざ新しい塗りを!と模索中です。
今挑戦中のぶつは、先に大まかな陰を入れて、それから色をのせ、どんどん色を重ねていくという方法なんですが、どうも色をおくときが苦手で;折角影入れたのに塗りつぶしすぎてのっぺらになりまして;;困った困った(苦笑)
とりあえずできてきたところで今の近況みたいなものを一つ。
↑かんじ。添い寝してる感じに見えれば嬉しいかなーと悶々しつつもただ今着色中です。
オリジナルだからキャラのデザインは設定画を見つつ黙々試行錯誤中で、何度でも描いてるうちに変わってしまうのは愛ゆえかただ単に描き慣れてないだけか!と思うのですが、オリジナルの難しさが身に染みます。ただの身震いのような気もしますが。
もう一枚。こっちはいわずもがなギャグマンガ日和~vv まだまだ下書き中。
一様構図は決まったので、現時点では主線清書中です。
画面内にいるのが妹子・太子・篁・竹中さんv 馬子さんもいたんですが、ちょっと構図の関係上むりっぽ(笑)というか閻魔も鬼男くんもいるんですが、入ってないし、ちゃんと構図もしっかり描いてあげてないのでカットさせていただきました☆
日和だってまだまだ熱は冷めてないですよ!描けないだけで。
最近無双6が出ることで浮かれ気味でしたが、今でも浮かれてますけど…張遼と夏侯惇が好きすぎて無双5のエンパでひたすら好きな子登用しまくってますから(笑)ちなみに最初は蜀の諸葛さんと劉備が好きでしたが、今ではその他と魏軍も好きになってる人です。浮気性なので(笑)
描きたい日和絵やら無双絵やら、はたまた指輪物語現パロやらオリジナルやら、本当やまずみなのですが、ネタに尽きないというのはいいことですね。自分を縛るという意味では。(遠い目)
あ、現パロというのはMしゃと先日遊んだ際に考え付いた企画でして、恐縮ながらMしゃと私目とでリレー形式で現パロなるものをやってみようぜ!という素敵な話になりまして、色々設定も考えて今は暖め最中の代物ですvv長続きしない私の根性で大丈夫かはらはらものではありますが、来年の抱負というか目標としてもいいなと思っております。
来年の目標はずばり「決めたことはやり遂げる!人生に苦を残さない!」ですから!!(どーん)
もう若くないですしー目標くらいは達成させたいものです。とくに後者。
あ、そうそう。本日ペットショップに参りまして、熱帯魚買ってきましたvvもともといたお魚さんがたが水槽が極狭のため、大変迷惑をこうむって弱ってしまっていたため、水槽も新しく買いなおして、もろもろ買い揃えたらなんと!支出額が¥,7000-超えとかありえねー∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
熱帯魚のためだからね!と思うことにしましたけども!やはり5000超えは正直痛い…
その分他のものにつぎ込みた・・・!いや、生き物の方が癒されると散々迷ってもみましたが、結局買ってきてしまいました(苦笑)
ついでに母親が亀さんを買ってきまして、名前が「もっさん」です(笑)
「さん」までが名前です。敬称までちゃんと呼んであげましょう!
活発に動くわりに、うちに連れてきてからあんまり餌とか食べてくれません;しまいに吐き出されたくらいです;ちょっとこまったちゃんのもっさんですが、大事に育てたいと思いますvv
うちのお店ではつい最近店長がノロウイルスに感染したらしく、プチ騒動がありましたが、今のところ誰も感染してないみたいです。今年はウイルスも元気らしく猛威を振るってるみたいですね。怖い怖い;;
最近日和の話してないなぁと切実に思ってみたりしてますが、
(関係ないかもですけど)今度の週末鎌倉へ閻魔様に会ってきますvv
うちの家族みんな鎌倉の閻魔堂に惚れたらしく、私が言うより先にそこだけは行くことが決定。
流石閻魔様。
不思議な魅力を兼ね備えてます・・・!(握)
日よりも描きたいものいっぱいあるんですが、ちょっと前から溜めてたもの先に描いてからと思ってるのでまだまだ先になりそうです。最近気が付いたんですが、自分に目標を立てたり追い立てるような過度なプレッシャーって制作意欲に多いにダメージ与えるんですね!自由に描き描きしてるのと、期限を貸せて描いてるのでは全く違う!なので、暫くは本能の赴くままに描いてリハビリしてから頑張ろうと思います。色々。ええ、本当色々!
近頃の話題は三国志!TVでも「~最強武将伝~三国志演義」が熱いですvv
あと、DVDアジアドラマでも三国志がリリースされて、益々熱い!(すでに21巻みましたとも!)
本は私触りくらいしか読んだことないんで、いずれか三国志のほう読んでみたいんですが、相当長いのは前々から知ってる事実なので、時間に余裕ができたときにでも・・・orz
三国無双6もいろんなファンサイトさまで取り上げられてうはうはしておりますvvなんであれだけしか資料出てないのにかけるかなーとか凄く羨ましい限り;
私なんて時間かかるしその上自分で描いてて分からない線があったりで、ウガーーーーー

あ、でもそういいながらも無双6の張遼みたい一身で描き描きしてるのがあるのでUP-。
前回の続きみたいなものですが、一様惇兄だけはほぼ塗り塗りできたのでvv
そもそも無双シリーズは装飾が細かすぎるんですよ!長年平凡な平塗りをしてきた私めには酷というもの・・・orz
そうそう!この頃志向が変わったのです、筋肉について!(ぐぐっ)
でもでもこの気に装飾品の描き方とか、筋肉の描き方とか、色々勉強もしようかと思います。うちの子に何がたりないかと思えば大体がほどよい筋肉なので(真顔)筋肉馬鹿にしてはいけないですよ!
付きすぎず、かといって細すぎずソフトなつき具合を推奨!(握り)
あ、でもエルフっ子たちには就けたくないです・・・美しく女性的なものを漂わせるような美麗なイメージが強いので、男らしくいかにも男!と思わせるような筋肉はつけたくない;まぁ・・・ほんの少しくらい。細身に付くソフトくらいなら筋肉付いてもいいかなー?とかおもってきてます。
ただ、日和なら上司組みは皆筋肉付いてなさそう。むしろ閻魔と太子はガリ痩せでいいと思うんだ!っていうかガリ痩せ上司でいいよ、絶対!(どーん)
なんとなく今日は筋肉について語りたくなったのでいってみましたv
というか、惇兄が筋肉質だから余計なんですよ!描いてる最中に筋肉をみてて何度顰めたことか;;
かろうじて少しはそれっぽくできたかなー?とは思うくらいにできましたけれども、やはりもりっもりの筋肉には未だ少し抵抗があるのでした;;
この間発売したばかりの無双10th本買ったり、前々から気になってたんですが「突き刺せ!呂布子ちゃん①~⑤」一気買いしたり、12月1日発売のモンハン3rdもともと買う予定ではあったんですけど、新しく出たデザインのPSPも買おうかと思っていたのでこの分だと真面目に破産しそうです(苦)
…暫く節約しないとなぁ・・・
そう!無双6!ついにムービーでました!おぉぉ惇兄かっこよすぎぃvvv
曹操さまも多分赤壁?の部分だと思われるあのシーン、
炎に巻かれながらのあの顔は素敵過ぎる・・・!まじやばいです惚れる!(握)
桃源三兄弟もついにでましたねvv劉備が超豪華になって^^てかその隣に羽扇が!!
あれは諸葛さんだと思いたい・・・!というか白羽扇ということは諸葛先生しか思いつかないですが!
まだデザインが出てないんでどうなるかはらはらしますが・・・手元しか見えないからどうともいえないんですけど、4の諸葛先生の手元に似てるのかなぁどうせなら5(モゴモゴ)
あ、でも姜維は5のイメージからそこまで離れてなかったですし、これから楽しみです♪
つかその他軍勢が全く出ていないのがはらはらもの・・・呂布様どうなるのかなぁ;;
私てきには4か5のイメージできてほしいvv
張遼もまだ出てないですし、5の呂軍カラーにも合わせたデザインとかあって欲しい。
あともう少し派手目に!(要求多すぎ)
つか晋はキャラがこゆいですね。自信過剰軍団というか(酷)
確かに歴史上では出来上がった要因とか色々みていくと、あれぇ?
というような三国時代に比べて心躍らされない(真顔)
でもでも、無双6のキャラはみんなかっこいいですし、リアルなことは考えずに、発売をまとうかとvv
あ、自家発電しようかと思って曹操軍かいてます。
まだトレスしたり、机の上に荷物置こうかと思ってまだまだ途中なんですけど、てか描きたいものもまだ途中で、休憩がてらに描いてたので色までいくかも謎。張遼がまだ決まってないから、そそ様と惇兄で考えてあげてたら可愛いなー微笑ましいなぁとかね!悶々妄想だけ膨らませてみたりして――!(キャッ)
つかそそ様はでばがめ?惇兄と張遼が、あははうふふしてる時にわざと入り込んでちょっかいとか出してたら萌えちゃうじゃない!?とかひたすらシュチュエーションで、もゆもゆしてるのでした。妄想は尽きないです。楽しい・・・vv