忍者ブログ
Admin / Write / Res
好きなものを楽しく描いていく絵日記ブログです。 二次創作も普通に出てきますので、ご了承ください。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ゴールデンウイークあっというまでしたねー・・・私はあんまり関係なかったですが、ちゃんと芭蕉さんにはあってきました!平泉の中尊寺。山寺。両方とも芭蕉さんの銅像があったんですが、やっぱり私的には山寺の芭蕉さんと曽良くん像がいいですね~二人とも凛々しいのよ

 毎回思うんですが、山寺の階段を上っている女性人でサンダルとかヒール高いので登ってる方いるんですよ!私絶対無理だなーと思います(苦笑)
ただでさえ何もないところでもつまずくのに・・・!
お出かけは凄く楽しかったですが、休みなんてあっという間であとはじめじめした6月が来るのを待つだけ・・・orz
じめじめ嫌ですよね!髪は絡まるしまとまらないし、髪は湿るし洗濯物もなかなか乾かない!!
夏になるまでは暫く変な天気が続くのかしら・・・

 あー、話は変わりまして、薄桜鬼!早速シナリオ進めてるんですが、乙女いい乙女!!
というか出てくる新選組の隊士たちがどれも個性的でvvとりあえず今クリアしたのが、土方さん、沖田、藤堂だけなんですけど、今佐之さんやり始めたところですvv何のなくあの雰囲気が絶対私のつぼ突きそうな気がして・・・vv
情熱的でぶきっちょな子とか!元気っ子でなんでも必死な子とか大好きだーー!ハアハア

 ラストに現在進行中の描き途中から。
「太子サブレ」描いたつもりだったんですが、これはどう見ても「太子饅頭」ですね。実際太子饅頭のほうが現実にも売ってるんですが(真顔)太子町で太子饅頭食ってきたんだvv
背景の一部でスマーン!描いてるものがある意味自分のものじゃないから見せられないノン☆

98748c65.jpg
PR

 どーもこんにちは!もうゴールデンウイークはいっちゃいましたねー。(私には関係ないのですが)
一気に温かくなって春というより夏日に近い気がする・・・あっついよーまだ春服冬服入れ替えてないのに!

 それで、今日のタイトルにもある新ジャンルは今東京MIXで放送中の薄桜鬼なわけで。
珍しく普通の乙女っぽいジャンルです。いままでBL中心だったから新鮮
いやー凄くいいよ!と何度も聞いていたのでアニメも放送されてるし、アニメイトにも久しぶりに行ったのでと色々散策してきましたら見事打ち抜かれてきました!!
声優人も豪華なんですが、ビジュアルストーリーどれもとっても素敵過ぎて・・・vv
個人的に佐之と藤堂、土方さんが大好きだ!
 ゲームはPSPで出てるみたいなので1本くらいは買おうかなーと思ってるんですが、7月には初音ミク出るし、クリアーしてないゲームも結構あるしでどうしようか悩み中です・・・スタスカも結局諦めて、画集2冊で我慢したし薄桜鬼もゲームじゃなくて画集にしようか本当に悩みどころ・・・映画もいっぱい見たいしお金がでまくる・・・!
本といえば指輪物語の全巻セットめっちゃ高いんですね;1万6千ちょっとかな?一冊ずつちまちま集めるならまとめて買ったほうがクリストファー・リーの画プリント仕様のカバーが付いてくるし、本当金があっても無理!当分諦めなくちゃな物が多そうで凹みます;;

 ゴールデンウイーク今回は予定通り東北山形宮城方面いけそうですvv最初はいとこたちも一緒に秋田に行く予定だったんですけど、向こうの親戚が都合悪くなって計画断念;
芭蕉さんには家族であってきまーす

最後に、初描き落書きですが佐之かいてみた!
似てないけど・・・自分の絵柄にすると全く別人になっていやん;;!カズキヨネ様神すぎ・・・

c1556fec.png
 


 こんばんは。ご無沙汰であります。
ちゃんと日記UPしたいのにサボり癖が抜けない。相変わらずな私目ですが、そこは大目に見てください!

  ここ最近また寒くなりましたねー。この前の休みは三春(東北では有名な枝垂桜で有名な所。・・・・らしい)いってきたんですが、この寒さであんまりな結果に;期待していた城下町の見学もあんまりな感じで;このお寺とか昔の建物とか神社とか土地とか勿論お城とか!そういうものを見に行って写真を撮るのがライフワークになっていたので、今回の探索は残念な結果になりました;
 しかし!これで終わらないのが私目!来週は今年初めての山形お出かけと予定中。
芭蕉さんまたみにいくんだ~♪

 それはそうと、この間お店の中に「ゲジ」がでました。 私が虫の中でも1,2位を争うくらい大嫌いなあの虫が出まして・・・うん。もう逃げましたよ!視界に入らないところくらいまで!あのわさわさ動く足がたまらなく嫌です。あの埃ヤロウめ!

 最後に。下にUPしといた絵が完成したのでUPをーと思ったんですが、さっき落書き描き終わったのでそちらをUP。落書きを色ぬったのも久しぶりな気がするー

8eade69c.png

 この二人大好きvv原作中のシルマリルだとあんまり記述もないペンロドのほうが想像しがたいんですが、とりあえず私の中で赤い髪の子(ログ)は力馬鹿な天然子で、ペンロドは暇さえあれば昼寝か読書に勤しむ勤勉タイプ。紳士に見えても実は不器用だと萌ゆる・・・!ハアハア
ギャグ日の太子も私の中では天然ボケなアホ偉人。芋っこは苦労性で恋に不器用なへんた妹子です(どーん)今凄く馬子さまと妹太絡ませたい・・・!馬子様何あのインパクト!ギガントスンバらしい存在感が素敵vvというか、おっさん描くのって難しいですね。皺描くだけで少しは年齢あがったっぽく見えるんですが、やはりそれだけでは不自然で;彫りの深さとか目元の年齢層とか色々難しい・・・pixivの絵師様方本当素晴らしいです!あんなふうに自由に色々表情とか風景画とか描いてみたいvv
 どもおはこんばんわ!色塗りしてたら寝てました☆
ここ数日ものすごーく眠くて仕方ないです;立ち仕事してても眠いし、座って本読んでても5分足らずで眠く・・・!
どうしようもなく眠いです。春ですねぇ(しみじみ)

 旅行から帰ってきてからまた毎日同じことの繰り返しな毎日ですが、ちょっと実感したこと。
うちの地元は大体柄悪いね。うん。言葉遣いぐらいもっと丁寧にするでおま!
店に来る客層前々から柄悪いなーとは思ってたんですが、京都ののんびりまったりさと、人情深さに比べて何この仕打ち!?
今日なんて荷物持ちさせられたもんね!(怒)マジで!?てめー男だろ!と愛想よく笑顔を振りまきながら心のうちではイライラが頂点までもう一歩な麦でした。

 4月は新しいアニメ目白押しでわくわくしますvv
今私目が見たいのが「さらいや五葉」と「会長はメイド様」と「四畳半~」あたりかしらと。
他にもあった気がしますが今はこれくらい。
まだ早いですが7月はバサラも第2期が始まるらしいですし楽しみ~↑
 日和+も終わっちゃったしー太子新作楽しみにしていたのにがっかりしょぼーんなので他のもので鬱憤晴らし!と、自家発電に描き描きし始めたイラスト(一部)UP。
久しぶりの集合絵のせいか、下書きだけでかなり時間かかってしまた!最近完成した絵が少ないから今回は最後までがんばるよ!

 20100406.png

ご無沙汰しておりました、麦です。
昨日ようやくいろいろ落ち着いたところで、とりあえず一番大きい行事の旅行から帰ってきました!

 昨日朝方帰ってきたのですが、うーんやはりいいですね。旅行は現実を垣間見るというか現実逃避ができるというか・・・うん。とりあえずいろいろあったので記していきますね☆

 今回は3泊5日で近畿地方大阪・奈良・京都の旅にいってまいりましたvv
大阪は上ノ太子が目的でして、やはり太子好きならいかなければと旅の最初に行ってまいりました!
いやーでもそこにたどり着くまでに、渋滞にのまれて乗り換えのハイウエイバスに乗り遅れそうになるは、お陰でつくばエクスプレスに乗れたのですけど、駅でうろうろと地理がわからなくなるわ、本当いろいろ最初からあって悲惨でしたが、上ノ太子はいいところでした・・・vvのんびりした町並みと親切な町の人たちと、町の中にある飛鳥を思い立たせる建造物の数々・・・たまらん!
 もちろん芋っこのお墓も太子のお墓も推古天皇、孝徳天皇のお墓も見てきましたとも!あ、でも今思えばお墓ばかりでした(笑)本当は源氏3氏のお墓も見たかったんですが、迷ってしまって;;次こそはリベンジ!
 写真はそのうちちゃんとUPしたいです。とりあえず忘れる前に記入。

  3c4ca820.png

 
 次は法隆寺に行ってまいりました!
教科書の建物が今目の前に!という感じで、「ぽかん」という効果音がぴったりのところです。
いや、でもどこへ行っても向こうから声をかけてくるというのにはなれないなーと。
最初はね、聖霊院で太子の顔を拝んだりしていたんですが、TVカメラが来ていて太子の顔はっきり見れなかったし、ボランティアのおっちゃんに付きまとわれてまともに宝物殿見れなかったし、またリベンジで法隆寺行きたいです。是非行きたいです!!
奈良はここまでなのでほとんどいなかったので、今度は奈良ものんびり見て参りたいです。
歴史の建造物は色々あって楽しいので時代の趣を楽しむのは心が落ち着きます・・・
太子が建てた法隆寺、四天王寺、歴史のものは何回見ても楽しいですvv
あ、ですが四天王寺はちょっとがっかりでしたね;
町の中にぽつんと・・・!扱いがひどいです。しかも何度も塗りなおされていたのでしょうか。色がやたらどぎついし、町のいたるところにそれにあやかった物が・・・!がっかりしたかも、うん。(真顔)

 京都はいろんな意味で半端ない見学場所いきました。
東西南北全部行きましたから(どーん)
場所をあげるとこんなかんじに。
岡崎神社→金戒光明寺→真如堂→平安神宮→八坂神社→清水寺→六道珍皇寺(閻魔様と小野篁に会ってきました!)六波羅蜜寺・高台寺・圓徳院(36歌仙生ですよ生で見たよ!)その他もろもろ見て回って、次の日もかなりの数を見てまいりました。
賀茂雷神社・松尾大社・天龍寺嵐山方面に行ってまいりました。
その日はそうでもなかったですが、最終日も
城南宮・四天王寺・祇園・伏見稲荷見てこれましたし、非常に充実ですvv
友達を振り回した感がすごくありましたが、長い旅路、本当ありがとうございました!!

 こちら、旅のしおりも作っていたのでそのイラストです。いや、忙しかった理由がこれもあるんですが、私どうも中途半端が苦手できっちり欠かないときがすまないということが発覚。
それとかなりの心配所なので、短所が増えました。(涙)

37d0ac91.png   12-13.png   73a3621f.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ムギ
性別:
非公開
趣味:
散歩・廃墟散策
自己紹介:
指輪物語・シルマリル物語,最近は日和中心に色々イラストを描いています。更新は気まぐれで増えていくと思います。

----閲覧の際は、ネットマナーやエチケットはお守りください。中傷や不快になる行為などもおやめください。
注目!!
DIABOLIK LOVERS
Starry☆Sky 【Starry☆Sky 応援中!】 【Starry☆Sky 応援中!】
最新コメント
[03/29 Kr]
[01/07 麦]
[01/04 里乃]
[01/04 NONAME]
ブログ内検索
Copyright ©   雨虎 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]